top of page

奈良の生け花教室日記と3分でわかる花 【奈良 奈良女子大学 キバデマリ】

4月3週目備忘録です。

その週に行ったお稽古内容と、花の取り合わせ、植物のちょっとした豆知識を掲載しています。

花の取り合わせや豆知識は普段のお花選びの参考にしていただけます。

4月3週目は、11日は奈良女子大学の華道部で、

12日、14日、15日、16日、17日は奈良教室で、

12日夜は高の原の十字屋カルチャーセンターで、

13日は岐阜の瑞浪教室で

15日は日本料理おばなさんでお稽古でした。

今週は、月曜~日曜まで全てお稽古が入っていて

大忙しな週でした。

週末には、一時的に保留にしていました西大寺教室の

5月7日からの開講が正式に決まりました。

また15日の夜には

第1回目のいけばなを楽しむ会を開催させていただきました。

今週は豊富なので、3回ほどにわたって紹介させていただきたいと思います。

まず11日の奈良女子大学の華道部のお稽古からです。

この日は自由花と生花をしました。

自由花はアンスリウム、しゃが、カラテア、レースフラワー、ラビットテールを使用しました。

取り合わせが良かったのもあり、綺麗な作品に仕上がりました。

生花はリアトリスでした。

なかなか綺麗に生けあげてくださいました。

基本的な花材なので、いいお稽古になったかなと思います。

奈良教室でのお稽古は、

12日、14日、15日、16日と行いました。

12日は自由花、生花、新風体生花でした。

生花はリアトリスをしました。

今週はリアトリスばかりになりそうです。

綺麗にいけていただきました。

生花新風体です。

春らしい花材で、上手くまとめて頂きました。

14日も同じく

自由花、生花、新風体生花をしました。

生花は今週定番のリアトリスです。

自由花は、金葉こでまり、カラー、SPカーネーションでした。

こんな感じで、春らしく生けていただきました。

新風体生花です。

金葉こでまりが春らしさを強調してくれています。

16日は自由花、生花3種生、新風体生花をしました。

新風体生花です。

画像のサイズの都合上、幾つか写真が見切れてしまいました・・・

伸びやかに生けていただきました。

自由花です。

金葉こでまりを主材にして生けていただきました。

【今週の花 金葉こでまり】

今週の花材は、

この時期になりますと、

金葉こでまりが花屋さんに出回ります。

別名では、キバデマリ、黄葉こでまりとも呼ばれます。

通称はアメリカテマリしもつけと呼ばれますが、

白い手鞠のような花をつけるのでそのように呼ばれます。

こでまりという名前は、こでまりのような白い手鞠の花を咲かせるため、

また葉が黄色や黄金色をしていることで、

その名前がついたとされています。

結構、水が下がりやすいのですが、

水を吸い上げてくれていると、

綺麗な葉をみせてくれますので、

白い花やピンクの花をあわせると

柔らかい雰囲気の作品が出来上がります。

残りのお稽古の報告については

別記事で紹介します。

田中 拝

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
bottom of page